blogブログ

【依頼演奏】はっぴぃかぼちゃん で演奏させていただきました!@熊本市北区

2025.05.12
【依頼演奏】はっぴぃかぼちゃん で演奏させていただきました!@熊本市北区

熊本市北区の医療型特定短期入所施設 はっぴいかぼちゃん で演奏させていただきました!

熊本市北区にある はっぴいかぼちゃん は、日本初の「気道クリアランス」と「歯科による口腔ケア」を合体させた施設として2022年に設立された入所施設で、自宅で介護される方が病気になった際などに短期間の入所をする、医療型短期入所事業を行っておられるそうです。

この度は (と言っても3ヶ月近く前ですが) はっぴいかぼちゃん の利用者の方々やスタッフの方々の前で演奏させていただきました

 

最初は、季節の曲ということで童謡の「こいのぼり」を演奏

https://youtu.be/N6SaqlrTUNM

 

余談ですが、他の曲も含めてピアノ伴奏は自分で作っているもので、2番はリハモをしています

原曲とはまた違った雰囲気で楽しいです(動画は1番のみ)

余談2ですが、実は「こいのぼり」の題材になっている 5/5 こどもの日は、私の誕生日でもあります

28歳になりました、にやっ

 

せっかくなのでクラシック・サクソフォンの代表曲も聴いていただきたい!

ということで、続いてはプロヴァンスの風景から第一曲「若い娘達のファランドール」と、Concertino da Camera 第一楽章 の2曲を演奏

特に Concertino は中学生の頃からずっと好きな曲で、熊本県の総合文化祭で演奏したり、入試で演奏したり、門下合宿でレッスンに持って行ったりと、何かにつけては演奏しています

 

続いては、情熱大陸を演奏

https://youtu.be/QAa87w6g4pw

 

今回の演奏で、一番盛り上がったのがこの情熱大陸でした

曲の途中で「おぉ〜!!」という声が上がるほどの盛り上がりで、演奏していてとても楽しかったです

どうやらこの曲が好きな利用者さんがいらっしゃったみたいで、喜んでくださっていました

 

次に演奏したのは、ジブリの 魔女の宅急便 から 海の見える街

ジブリの曲といったらパッと思い浮かぶのはまあ大概これでしょ、ねぇ

利用者さんのお一人にサックスの音が好きな方がいらっしゃったそうなのですが、後から聞いた話によると、僕が海の見える街を演奏している間は、普段はあまり目の開かないその方が目を見開いて聴いていらっしゃったのだとか

楽しんでいただけたようで何よりです

 

お次は、ディズニー映画 ピノキオ から 星に願いを

https://youtu.be/u-p6gzx-aUw

 

ちょっとした演奏をするときによく吹いている曲です

この曲を初めて演奏した時まで、ピノキオの曲であることはおろかディズニーの曲であることも知らなかったので、まだあんまり脳に刻まれていません、曲紹介の時にも詰まりそうになりました

いまこのブログを書きながら、「待って!?もしかして"キノピオ"って言っちゃったかも!!」と思って録画見返したら普通にピノキオって言ってました

あぶねえ

 

演奏の合間合間で、スタッフの方々からちょいちょいご質問などをいただきながらMCをしていたのですが、この曲間でなぜか質問が相次ぐ展開に

「1時間くらい演奏してくれって話だったのにこのままだと40分もいかないな、さて困った困った」と困っていた永野には渡りに船で、このタイミングで話を弾ませておきました

あまりサックスのことをご存知ない方が多く、楽器についてのご質問をたくさんいただきました

音大生はどういう勉強をするのか、みたいな質問もありましたね

 

さて、利用者の方は概ね子供が多いのですが、大人の利用者さんもいらっしゃいました

ということで、続いて演奏したのはスピッツの代表曲 チェリー

スタッフの皆様にはちょうど世代の方が多かったようで、こちらも盛り上がりました

アニソン以外のポップスをほとんど聞かずに育ってきた高校時代の永野がサビを歌えた数少ない楽曲(長〜い主部)

 

その後は「え〜実は言い忘れていたんですが今の曲が最後だったんですよ」「それは言い忘れたらいかんやろ!笑」みたいなやり取りがありつつ、アンコールに用意していた In the Mood を演奏

サックスといえばやっぱりジャズのイメージは強いですよね

ノリのいい曲なので、手拍子付きで盛り上がりました

終盤は小さな音でテーマを演奏して、繰り返すうちにさらにどんどん小さくなっていき、最後にドカンと大音量でテーマをやって終わるのですが、ここで口の前に指を立てて「シーッ!」というポーズをすると耳を澄まして聞いてくれるのでオススメです

 

と言った具合で、楽しく演奏させていただきました

ありがとうございました!

pagetop